37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! バイタルエリアの消防士③ カウンター処理 急ブレーキは不要! 相手に〇〇な思いをさせる

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190712013611j:image

 

 

今回はバイタルエリアの消防士編の

第三回に入っていきます!

 

 

 

 

最後はカウンターの処理について

お伝えさせていただきます!

 

 

 

 

 

この記事を読めば、突然訪れたピンチ

対して、落ち着いた対応ができ、

あなた一人が試合にいる事で、ピンチ

何度も救う事ができます!

 

 

 

 

相手が堅守のチームであれば、

その機会は自ずと増えてくるので

この記事を読んでそのカウンター

阻止していきましょう!

f:id:kohei867:20190712013632j:image

 

 

 

この記事を読まないというのであれば

いくらあなたのチームの攻撃力が高く、

攻撃の機会が多くても、相手に守られ

カウンターされると失点します

 

 

 

相手チームはこう思うでしょう

 

 

「守るたびにカウンターで点取れる!」

f:id:kohei867:20190712013758j:image

 

 

 

そんな崩壊したDFラインになりたくなければ

この記事でしっかり勉強しましょう!

 

 

 

大会では様々なチームが存在し、

中には、2006年にワールドカップを制した

イタリアのような堅守を誇り、カウンターで

試合を決めてくるようなチームもあります。

f:id:kohei867:20190712013727j:image

 

 

カウンターの処理は回数をこなすごとに

慣れてきます!

 

 

 

試合に出れていない人は僕の記事を読んで

スタメンを勝ち取り、この記事も読んで

カウンターの処理を身につけましょう!

 

 

 

スタメンでないあなたには特に時間が

ありません。学生であれば3年間です。

決して長い時間ではありません。

 

 

 

37日間育成プログラムはそんな時間のない

迷えるベンチウォーマーに一試合でも

早くスタメンになってもらえるように

記事を書いております!

 

 

 

早くて37日間でスタメンを取ってもらう。

 

 

 

というのが私のマニフェストです。

f:id:kohei867:20190712013848j:image

 

 

 

周りのプレーヤーも日増しにレベルアップ

しています。普段の練習+僕の記事で

どんどん差を作っていきましょう!

 

 

 

前置きが長くなりましたがカウンター処理に

ついて必要な要素は

 

 

 

とにかく急がない!

 

 

 

急いては事を仕損じるということわざが

あります。

f:id:kohei867:20190712013913j:image

 

 

焦っても、急いでも失敗につながります。

かといってボーッとしていいわけではないですよ?笑

 

 

 

冷静に状況を見極め、相手の綻びを待つ、

とにかく急がない事です!

 

 

 

まず、裏を取られない間合いを確保します。

 

 

 

そして相手をどんどん端に追いやります。

f:id:kohei867:20190712014003j:image

 

 

パスの選択肢を失わせ、一対一の局面を

作り上げます。

 

 

 

そうなった時、相手はとても窮屈なプレーを

強いられることになります!

 

 

 

これでカウンターはかなり遅延しました!

 

 

 

あとはそこの一対一の勝負を決めるか

味方の帰りを待つまでの時間を

稼ぎましょう!

 

 

 

このプレーはイタリア代表のボヌッチ

よく試合で行なっているプレーで

理にかなった素晴らしいプレーです!

 

f:id:kohei867:20190712014038j:image

 

 

彼は冷静なだけでなく、ロングフィード

技術も素晴らしく、ボール確保した後

チャンスを作る、攻守に渡って素晴らしい

プレーヤーです!

 

 

 

高校時代に参考にしていたプレーヤーです!

 

 

 

彼は現在もユベントスに所属しており

スマートな守備をしています!

 

 

 

興味があれば、彼のプレーからたくさんの

事を吸収しましょう!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

今回はカウンターの処理についてお伝え

しました!

 

 

 

焦りさえしなければ、スマートに相手を

苦しめる事ができます!

 

 

 

よりあなたが素晴らしいプレーヤーに

なるためには必ず必要な要素です!

 

 

 

あなたがボヌッチのようなプレーができると

相手チームにどれだけの恐怖を与えるか

計り知れません。

 

f:id:kohei867:20190712014101j:image

 

 

とにかく焦らずじっくり対応する事を

心がけていきましょう!

 

 

 

今回は以上になります!

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

カウンターの対応は基礎とは言い難い

ですが、冷静ささえ失わなければ

難しいプレーではありません!

 

 

 

 

37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! バイタルエリアの消防士②パントキックの処理 相手のチャンスをピンチに変える!〇〇を事前にしよう!

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190712013032j:image

 

 

今回はバイタルエリアの守り方の

パントキックの処理編です!

 

 

 

この記事を読んでいただけると

今まで恐怖に感じていた、相手の

パントキックを冷静に対応できます!

 

 

 

試合中に何度も訪れる場面なので

必ず読みましょう!

 

 

 

特に大会の上位にいくと相手GKのキックが

秀逸で、飛距離もグングン伸びてきます!

 

 

 

これをピンチと捉えるかチャンスと捉えるか。

 

 

 

チャンスです!

 

f:id:kohei867:20190712013112j:image

 

 

この記事を読まないというのであれば

仮に大会で上位に食い込めたとしても

あなたのパントキックの処理の誤りで

敗北します。

 

 

 

いいところまでいったのになぁ

あの時なぁ…

 

 

 

などと打ち上げで囁かれることは

言うまでもないでしょう。

f:id:kohei867:20190712013216j:image

 

 

CBというのはそういうポジションです。

当たり前にできる事と思われるので

ミスした時に大きなバッシングを受けます。

 

 

 

あなたにそうなってほしくない。

 

 

 

そんな思いで今回はお伝えさせて

いただきます!

 

 

 

選手権がはじまる、あるいはスタメン争い、

新チームの始動まで時間はありません!

 

 

 

敗北者ではなく勝者になりたいのなら

この記事を読んでくださいね!

f:id:kohei867:20190712013246j:image

 

 

 

たしかに初めてCBに入った時、相手の

パントキックは怖かったです。

 

 

 

なにしろ、高いし、風で伸びてくるし。

f:id:kohei867:20190712013337j:image

 

 

もう嫌!

 

 

 

なんて思ったこともあります。

 

 

 

しかし、コーチに対応を教わり、

特に難しいプレーだと感じなくなりました!

 

 

 

 

競り合いに関しては、制空権の覇者シリーズで

耳にタコができるほどお話しましたが

f:id:kohei867:20190712013550p:image

 

 

落下点を読む!

 

 

 

これに尽きます!

 

 

 

向かい風だろうが追い風だろうが、

そこは関係ありません!

f:id:kohei867:20190712013432j:image

 

 

落下点を読むことはどの状況でも変わりないの

ですから!

 

 

 

 

 届きそうにないケースの対応もお伝えして

いるので、説明不要ですね!

 

 

 

 

とにかく頭に当てることはあなたにとって

容易でしょう!

 

 

 

しかし、これをチャンスに変えたいと思い

ませんか?

 

 

 

これをチャンスに変えるには

どうすればいいか。

 

 

 

それは

 

 

 

 

ボールが来る前に周りを見ることです!

 

f:id:kohei867:20190712013519j:image

 

 

 

誰がフリーになるか、敵がどこにいるか

などを把握してヘディングしてみてください!

 

 

 

あなたがヘディングを終えた時、

マイボールになり、突然味方のチャンス

なります!

 

 

 

あなたがヘディングをより前線のフリーな

味方にパスできるともっとチャンスです!

 

 

 

あなたのヘディングからチャンスを演出しましょう!

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

 

競り合いに勝つ事ができるようになったあなたにはより上のレベルを目指して欲しいです!

 

 

 

あなたのヘディングが黄金の矢と化せば

あなたのチームはさらに高い攻撃力を

得ることになります!

 

 

 

 

そのためにしっかり状況を先読みし、

正確なヘディングを味方に供給しましょう!

f:id:kohei867:20190712013545j:image

 

 

今回は以上になります!

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! バイタルエリアの消防士①数的不利の局面 相手の一撃必殺を封じ、〇〇を稼げ!

 

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190712012611j:image

 

 

今回からピンチからの脱出方法

お伝えしていきたいと思います!

 

 

 

この記事を読んでいただけると

例え数的不利な局面でも、

落ち着いて対応する事ができます!

 

 

 

焦りは禁物です!

f:id:kohei867:20190712012640j:image

 

 

落ち着いて対応する事で勝率をあげる事が

可能になります!

 

 

 

もしこの記事を読まないのであれば

あなたは数的不利な局面では必ず負け

最強のCBにはなれません。

 

 

 

高校生にしても、中学生にしても、大事な

大会は秋から始まりますよね?

 

 

 

この夏の間で完璧に数的不利の場面を克服し

スタメンを勝ち取りたいというなら

必ずこの記事を読んでください!

 

 

 

 

数的不利の局面では必ず守って欲しい事が

あります!

 

 

 

それは…

 

 

 

簡単に飛び込まない事!

 

 

f:id:kohei867:20190712012714j:image

 

 

です!

 

 

 

相手の方が人数が多いのに一人一人に相手

できるはずがありません。

 

 

 

ディレイさせる事がとても重要なので

 

 

 

 

時間を稼ぎましょう!

 

 

 

 

その間は絶対に裏を取られないように

しなければなりません!

 

 

 

相手の一撃必殺のパスを封じましょう!

 

 

f:id:kohei867:20190712012742j:image

 

 

ポジショニングさえ間違わなければ

封じる事ができます!

 

 

 

3対2の局面であれば、一人がボールホルダーに

もう一人はその二人の間のポジションをキープ

してパスで振られてもその役割を交互に

回して時間を稼ぎましょう!

 

 

 

うまく時間を稼ぐ事ができれば、味方が

戻ってきます!

 

 

 

バイタルエリアからアタッキングサード

変わった時はロングシュートは捨てましょう!

 

 

 

ロングシュートは入る可能性が低いので

相手の選択肢を奪い、ロングシュートを

打たせる事が出来れば成功と思ってください!

 

f:id:kohei867:20190712012758j:image

 

 

それで入ってしまえば残念ですが

そもそも不利な局面なので心配なく!

 

 

 

 

 完璧に崩されて失点するより、ダメージが

少なく、その後の切り替えが早く済みます!

f:id:kohei867:20190712013006j:image

 

 

ロングシュートを防ぎたいのなら

いち早く味方をDFラインに戻して

数的同数、または有利な状況を作り上げ

ボールホルダーの自由を奪いましょう!

 

 

 

この攻守の切り替えの上手なチームが試合を

制します!

 

 

 

 

その間の耐えをCBが担ってください!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

今回は数的不利な局面の対応をご紹介

しました!

 

 

 

とにかく、この状況はとても苦しいですが

この状況を楽しめるようになると

最強のCBに近づきます!

 

 

 

あなたの役割はとにかく時間を稼ぐ!

ボールを奪いにいく必要は

ほとんどありません!

 

f:id:kohei867:20190712012827j:image

 

 

この記事を読んでその対応を身につけて

これからの大会で迎える難所を

乗り越えて行きましょう!

 

 

 

今回は以上になります。

 

 

 

ありがとうございました!

37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! 最終ラインの建築士② 正確無比なロングフィード編 ロングボールはボールの〇〇を足の〇〇に当て、〇〇で振り抜くべし

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190708214628j:image

 

 

今回も一応ビルドアップの関連になります!

この回ではその中のロングフィードについて

お伝えしたいと思います!

 

 

 

ロングフィードを正確に蹴れないという方

結構多いですよね。

 

 

 

飛ばない理由は様々ですが、当たる箇所

問題が大きいと思います!

 

 

f:id:kohei867:20190708214646j:image

 

 

この記事を読めば今まで全く飛ばず、ロングフィードが憂鬱になってしまった

あなたが、驚くべき変化を遂げ、

CBからアシストができるような選手に生まれ変わります!

 

 

 

今までグラウンダー過ぎて、相手にボールを

渡す事が多かった人に是非読んでもらいたい

です!

 

 

 

逆にこの記事を読まないというのであれば

あなたは影でこう囁かれるでしょう。

「あいつのキック、小学生レベルやん」と。

 

 

 

あなたがロングフィードを蹴ろうとした時が

相手のチャンスに変わってしまいます。

 

 

 

CBでロングフィードが蹴れないのは

非常に痛いです。

f:id:kohei867:20190708214745j:image

 

 

この記事を読んでひたすらボールを蹴ってみて

下さい!  ボールが嘘のように高く飛びます

 

 

 

私も実はこれが非常に苦手で、キックが

全く飛ばず、悩んだ時期がありましたが。

当たる部分を工夫したところ、驚くほど

距離が伸びました!

 

 

 

中学生の頃に実践して、

ハーフウェイラインからロングシュート

決める事ができました!

 

 

飛ばないのは筋力のせいではありません。

筋力は成長とともに強くなっています

 

 

f:id:kohei867:20190708214818j:image

 

 

ボールが上に飛ばないそこのあなたも、球威は

上がってきていると思います。

あとは当てるところですよ!

 

 

 

その当てるべき箇所とは…

 

 

 

インフロントです!

 

 

f:id:kohei867:20190708214846j:image

 

 

その中でも使い分ける事ができます!

 

 

 

例えばGKからSBくらいの距離感であれば

足の親指の付け根辺りをミートしてみて

ください! 

 

 

 

CBから一気にFWの裏まで蹴りたいなら

足の甲を当てて下さい!

 

 

 

そしてボールの蹴る位置は

 

 

 

ボールの中心から下の部分です!

 

 

 

そこを蹴り上げるのではなく、上から下に振り下ろすように蹴ってみてください!

 

 

バックスピンがかかり、

軌道が上向きになります!

 

 

 

そして全身を使って振り抜いて下さい!

 

 

キックは足だけではありません。

 

 

上半身を起こして、上半身、下半身を

使って振り抜きましょう!

f:id:kohei867:20190708215018j:image

 

 

ちなみに低い弾道のボールを蹴りたい時は

体を覆い被せるように蹴ると、低く速い

ボールを蹴る事ができます!

 

 

 

ではイメージを保ちながら蹴ってみましょう。

 

 

 

これであなたは最高のロングフィード

手に入れることができましたね?

 

 

 

CBからロングフィードを蹴る時はボールが

止まっていることはほとんどないと思うので

ボールを動かしながら練習してみましょう!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

ロングフィードは試合を大きく左右する事も

あります。

距離、精度をあげて攻守に渡って活躍できる

最強のCBを目指しましょう!

 

 

f:id:kohei867:20190708215048j:image

 

 

今回は以上になります!

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! 最終ラインの建築士① 基本的なビルドアップ編 ビルドアップには〇〇が要求される。

 

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190708213802j:image

 

 

今回から守備面というよりは、攻撃面に

ついてお伝えしたいと思います!

 

 

 

攻撃を構築するための重要なプレー…

 

 

 

それはビルドアップです!

 

 

 

この記事を読めば、着実なボール回しを行う

事ができて、チームの攻撃に厚みを

持たせる事ができます!

 

 

f:id:kohei867:20190708213840j:image

 

 

ビルドアップを上手にこなせるチームは

自ずと攻撃力も高く、ボール保持率も高いので

ゲームの主導権を握る事ができます!

 

 

 

今回の記事を読まないと、ビルドアップの

基礎をないがしろにすることになり、

チャンスを生むためのビルドアップで失点

する事がありえます。

 

 

f:id:kohei867:20190708214037j:image

 

 

ビルドアップは一見簡単に見えますが

相手のプレスが早いと簡単に奪われ、

失点します。

 

 

 

そんなミスで失点するプレーヤーを監督は

使いますか?

 

 

 

いいえ。

 

 

 

僕が監督なら使いません。

 

 

f:id:kohei867:20190708214100j:image

 

 

CBである以上守備だけでなく、攻撃面にも

貢献していきましょう!

 

 

 

ビルドアップに要求される〇〇とは…

 

 

 

 

パスワークです!

 

 

 

この素早いパスワークが実現できると

より相手を疲弊させ、隙を生む事が可能に

なります!

f:id:kohei867:20190708214148j:image

 

 

時にはリズムを変えたり、パスの長短を変更

することでゲーム運びに大きな変化が

生まれることになります!

 

 

 

このプレーはDFのみならずMFとの連携も

必要になってきて、いくらあなたのパスが

上手でも失敗します!

 

 

 

的確なパスワークとMFとの連携を深め、

ポゼッションしていくことで自分チーム

有利にゲームを運ぶ事ができます!

 

 

 

欧州のクラブのビルドアップは

まるで作品のように美しいです笑

 

 

 

ビルドアップを極めたいというならご覧になる事をお勧めします!

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

今回はビルドアップに必要な要素をお伝え

しました! 

f:id:kohei867:20190708214244j:image

 

 

単純なように見えますが、このプレーの

良し悪しがゲーム運びを決めてしまうと

考えると、邪見にはできないですよね笑笑 

 

 

 

ビルドアップもあなた一人ではできません!

しっかり連携をとり、

攻撃の幅を増やしていきましょう!

 

 

 

今回は以上となります!

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

37日間育成プログラム この記事であなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! 恐怖の芝刈り機編 スライディングとは〇〇のためにする。その〇〇とは?

 

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190708213138j:image

 

 

今回は今までの回と異なりますが、

 

 

恐怖の芝刈り機編!

 

 

となります。

 

 

 

端的にいえばスライディングの話です!

 

 

f:id:kohei867:20190708213124j:image

 

 

 

 

今回の記事を読む事で厳しい局面を打開

できたり、絶対絶命のピンチを救う事が

できます!

 

 

 

当たるか当たらないかギリギリのところを

変えられる可能性があります!

 

 

f:id:kohei867:20190708213335j:image

 

 

スライディング諸刃の剣のようなもので

成功した時は大きな成果をあげることが可能と

なりますが、失敗すると最悪な結果を

招きます。

 

 

 

この記事を読まないとその最悪なパターン。

 

 

そう。ファールを犯すことになります。

 

 

 

スライディングとはとても危険なプレーです。

 

 

 

相手選手の選手生命を断つような

怪我を負わせてしまう可能性もあります。

 

 

f:id:kohei867:20190708213407j:image

 

 

そんなことをしてしまってはあなたの精神も

ズタズタになり、相手選手の心にも大きな

傷を作る事になります。

 

 

 

周りからの目線も非常に厳しいものに

なるでしょう。

f:id:kohei867:20190708213435j:image

 

 

しかしご心配なく。

 

 

CBマスターの僕が正しいスライディングの

方法を教えていくのでこの記事を読んで

正しく攻撃の芽を摘み取り、

「恐怖の芝刈り機」の異名を恣にしましょう!

f:id:kohei867:20190708213453j:image

 

 

Q.タイトルの〇〇に当てはまる言葉は

どれでしょうか?

 

 

①ボールを奪う

②失点を防ぐ

 

 

 

どちらも正解そうですね!

 

 

 

 

 

 

そうです。どちらも正解です!

 

 

 

しかし、ボールを奪うために

スライディングするということは

ボールホルダーに対し

スライディングをする事になります。

 

f:id:kohei867:20190708213730j:image

 

 

このボールホルダーがテクニシャンで

あなたのスライディングを交わしてしまった

場合、あなたは敗北者です。

 

 

 

 

そして相手に怪我をさせる可能性も高いです!

 

 

 

しかし、相手のドリブルが大きくなったり、

ルーズボールになった場合は構わず

スライディングしましょう!

 

 

 

スライディングは最終手段です!

 

 

 

一か八かの一発勝負は極力避けましょう!

 

 

 

ゴールを守る、またはセンターリングなど

失点に直結するピンチの際に滑り込み

ましょう!

 

 

f:id:kohei867:20190708213546j:image

 

 

スライディングの名手として知られる

元イタリア代表のマルディーニなどの動画を

参考にしていただけるととてもわかりやすいと

思います!

f:id:kohei867:20190708213620j:image

 

 

https://m.youtube.com/watch?v=5hcwPGVR43A

 

 

 

芸術的なスライディングですね!

 

 

 

CBのスライディングはSBとは違いますが

とても参考になると思います!

 

 

 

彼はイタリアの堅守を支えた素晴らしい

プレーヤーですからね!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

スライディングでボールを奪うのは高い

技術が必要ですし、リスクを伴います。

 

 

 

まずはボールを奪うのではなく

 

 

失点を防ぐ

 

 

という目的で使ってみましょう!!

 

 

 

今回は以上になります!

 

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

37日間育成プログラム この記事であなたもあなたも圧倒的な信頼を寄せられるCBに! 最終ラインのマッカーサー② オフサイドトラップ編 〇〇が鍵を握る!

 

 

 

こんにちは!

CBマスターのこうへいです!

f:id:kohei867:20190708212611j:image

 

 

前回はラインコントロールの事について

お話しさせていただきました!

 

 

 

今回はそのラインコントロールを利用して

相手のオフサイドを誘発する技術

お伝えしていきたいと思います!

 

 

 

この記事を読んでいただけると、あなたの

チームのDFラインは一種の武器になり、

裏を取られて失点する事を減らす事が

できます!

 

 

 

何度裏への飛び出しを試みても、全部

オフサイドになってしまえば

攻撃のパターンを考え直す必要があります

からね笑

 

 

 

この記事を読まないと言う事は、

オフサイドトラップを狙っても、失敗

失点の山を築くことになるでしょう。

 

 

f:id:kohei867:20190708213020j:image

 

 

好きなように裏を取られたくないですよね?

 

 

それなら、前回の記事とこの記事をしっかり

読んで、「最終ラインのマッカーサー」を

目指しましょう!

f:id:kohei867:20190708212642j:image

 

 

オフサイドトラップディフェンスライン

整っている時に初めて成功するものです。

 

 

 

前回お伝えしたラインコントロールを理解

していることを踏まえてお話しします。

 

 

 

 

オフサイドトラップがニュースになった事が

ありました!

 

 

 

ワールドカップの日本VSセネガル戦です!

 

https://m.youtube.com/watch?v=TVMAxCbVuh8

 

 

ライン管理の賜物と言えましょう。

 

 

完璧に術中にはまってしまった相手は

何人もオフサイドポジションにいました。

 

 

 

非常に美しいプレーです!

 

 

 

オフサイドトラップは相手プレーヤーを

オフサイドポジションに入れてしまう事で、

マイボールにできるというメリット

あります。

 

 

 

このプレーを成功させるために必要な

要素は…

 

 

 

連携です!

 

 

f:id:kohei867:20190708212726j:image

 

 

このプレーはDFライン全体でサインを決めたり

ケースに応じて対応するという事を事前に

決めてしまえば上手くいきます!

 

 

 

しかしこのプレーにはデメリットも存在し

このプレーの失敗は即死を意味します!

 

 

DFライン全体が裏を取られてしまう

 

 

 

守備の鎧がひっぺがされてしまうという

ことを意味しており、残るはGKただ

一人が残ってしまうという恐ろしい事が

起きてしまいます。

 

 

 

オフサイドトラップを仕掛ける際は

しっかり連携をとり、予め決め事をして、

相手を絶望させましょう!

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

 

CBマスターの称号を獲得するためには

必修科目と言えるこのプレー。

 

 

 

難しいですが、チーム全体で極めると

とても便利で、相手の攻撃意思を失わせる事が

できます。

 

 

 

あなたがチームでこのプレーを成功させたい

ならミーティングなど行い、味方と意思を

共有して、相手を罠にはめてしまいましょう!

 

 

f:id:kohei867:20190708212740j:image

 

 

 

今回は以上になります!

 

 

 

ありがとうございました!